昨日は、グリーンシーズンのスキージャム勝山に行ってきました。
このシーズンにジャムに行ったのは初めてです。
目的は、人生初のマウンテンバイクで『クロスカントリー』というやつを体験する為です。
なんの知識もないまま、とりあえず全てのものを借りて、講習会に参加させてもらってしまいました(本当はとりあえず見学してみようってノリでした)。
で、こんな感じのところをマウンテンバイクで走るものだったみたいなんですが、とりあえず、コースを見て、かなりの恐怖心が出てしまいました。特に少し斜度のある下り斜面は、下見の時点では 自転車から降りて歩く始末でした(逆に歩くのも難しかったです)。
しかし、講習会が始まり、まったくの初心者が私一人しかいないという状況の中で わかりやすく丁寧に教えてもらえたことで、いっぱいいっぱいながらも とりあえずコースを走る事ができました。
後から気が付いたのですが、そういえば スノーボードとかなり共通部分が多く、無意識にスノーボードの経験を活かすことができたのかもしれません。
目線、ライン取り、バランスの取り方など、数え切れない程の共通点があります。
ということは、クロスカントリーをやれば、スノーボードが上達するという事です。
特に、私は極度のこわがりの為、スノーボードをやっているときでも、かなりの割合でビビって滑っています。
雪上以上にスリリングなコースなので、クロスカントリーに慣れれば こわがりを克服できるかもしれませんね。
とりあえず 道具がないですが、機会があれば またチャレンジしてみたいと思いました。
デメリットは脚がいろんな意味でたくましくなりすぎます。
こわかったけど 終わってしまえば アトラクションに参加したみたいで面白かったです!
最近のコメント