白山一周300km!
昨日、自転車で走ってきました。自宅からスタートして白山を反時計回りで一周300km、累計獲得標高3000m越えでした。
福井→岐阜→富山→石川→福井を走って
すごい数のスキー場を通りすぎました。記憶をたどると、、、
スキージャム勝山(付近)→九頭竜スキー場→和泉スキー場→ウイングヒルズ→白鳥高原→ダイナランド→高鷲スノーパーク→ひるがの高原→タカンボー→たいらスキー場→イオックスアローザ(付近)
こんな感じです(笑)
後、世界遺産の白川郷と五箇山も走りました♪
↑スタートは3:30頃です
↑九頭竜道の駅
↑いとしろ川
↑ウイングヒルズスキー場
↑桧峠
↑ 白川郷
↑合掌ライン
↑五箇山
↑たいらスキー場付近
今年初めてのロングライドで、1日に走った距離としては今までで最高です。
ですが、山岳ルートで200kmを超えてくると、体中が痛くなります(>_<)
だから、ロングライドはもういいかな(笑)
僕も昔、竹田山から石川の県民の森を抜けて走りましたけど200キロ超えてくると確かに疲れます。でも、山は楽しいですね^_^登りは辛いけど下る時のスピード感ハンパないね〜。来年あたり、ファットバイクで雪山🏔攻めようかなあってレッツチャレンジ^_^
投稿: 高島隆二 | 2017年1月23日 (月) 23:42