乗鞍高原と国見岳
福井では暑すぎて 日中は自転車に乗れないので、先日 行ったばかりの乗鞍高原へ
16日、再び行ってきました。
今回は前回より大人数だった事と、連休中の混雑の中だったので、スカイラインだけを走りました。
スタート地点は、前回と変更して「ほおのき平スキー場」です。
余談になりますが、冬にもこのスキー場には行った事がなくて今回が初です。
ここからスカイライン入口までがかなり暑くて 一番しんどかったです^_^;
自転車で走るのは2回目ということもあって、前回よりは少しだけ楽に走れたような気がしました。
今回は時間の都合等もあり、畳平で数十人で記念撮影をした後、サクッと下りました。
そしてその2日後、地元の国見岳の「二枚田幹線林道」を海側から自転車で上ってきました。
自宅を4:30頃出発して、6:00前に集合場所に到着しましたが、早朝から20人以上が集合していてとても異様な光景です。
標高600mを超えるところにある風車を目指して走るのですが、
一応、今回はみんなでそれぞれタイムを計測しようとのことで、約16kmの距離を
私の場合は、1時間を切るくらいのペースを目標に走りました。
後半は下りもありますが、ほとんどが上りなので、結構しんどいコースです。
私は55分ちょっとかかりましたが、速い人は40分台だったそうです。
普段走る時より頑張って走ったので、
上に到着した時のおしぼりやパンや飲み物が本当にありがたかったです。
ありがとうございました!
暑くなる前に帰る予定でしたが、その後、風車のところで、かなり長い間おしゃべりをして、さらに、帰りに寄り道したパン屋でも おしゃべりがはずみ、結局 帰る頃にはかなり気温が高くなっていました。
しんどかったし、暑かったけど、とても楽しい時間を過ごせました。
今回、一緒に走ってくださった皆様、サポートしてくださった皆様ありがとうございました!
ただ、上り坂もしんどいのも大嫌いなので、国見岳には しばらくは行きたくありません、、、。
もの凄い馬力ですね~!プロは凄いです!乗鞍岳は行った事はありますが、バスでした!自転車と言っていいのか、女性が行くとは、もの凄い馬力です!事故と怪我には気を付けて下さい!
投稿: 福井 | 2013年8月19日 (月) 19:12
福井 さん
こんにちは。コメントありがとうございます!
ロードバイクで走るコースとしては、乗鞍は結構メジャーな様で、他にも女性の方を含め、たくさんの方が上られていましたよ(^_^)
事故や怪我には十分注意します。ありがとうございます!
投稿: 小北 | 2013年8月20日 (火) 16:22