その後・・・。
先週末に行われた第1戦目のプロ戦は、怪我の状況を考えて、棄権させていただきました。
怪我の状況は、膝の内側靭帯が1度、足首の前脛腓靭帯(ぜんけいひじんたい)が2度の損傷だそうで、完治までは約3週間だそうです。
今回は早く復帰したいと言う思いから、病院を3軒受診しました。
2軒目の病院では医師のすすめで、太ももから足首までギブスをしていただき、2週間固定するとの事でした。
怪我は確実に早くよくなるかもしれませんが、早期の雪上復帰を目標とする私にとっては対応に少し疑問が残りました。
翌日別の病院に行き、MRIを撮った後、医師と相談してギブスははずしていただきました。
現在は、2日に1回くらいのペースで、佐久市の病院にリハビリ通院をしています。
まだ足首の腫れは少し残り、可動範囲がせまいものの、筋肉量・脚の筋力等の測定値は問題なく、順調に回復しています。
ご心配おかけして申し訳ありません。そして、心配してくださった皆様ありがとうございます。
歩くことはできたので、エントリーしていた13日の「軽井沢プレジデントカップ 2012」、翌日の「SNOW WORK SHOP CUP Vol.1 in白馬さのさか」へは、みんなの応援に行きました。
【軽井沢プレジデントカップ 2012】
<シニア>
<Women>
<Men>
【SNOW WORK SHOP CUP Vol.1 in白馬さのさか】
怪我の内容を見たら治るまで時間がかかる?早く回復する様にいいね!ゲート練習が待ってますよ!
投稿: ケンケン | 2012年1月19日 (木) 15:08
こんにちは。
私の場合、13年前に左膝の内側靭帯の損傷と去年は右膝の内側靭帯の損傷をしました。去年に至っては自分の誕生日にリフト脇のネットに突っ込んでしまいました。
私もギブスと言われたのですが、仕事の関係で医療用サポーターでじわじわ治しました。ただ、これからって時に震災でシーズンが終わったので…
膝は後々も響くことがあるので急がず焦らず治してくださいね。
投稿: ヨコヤマ | 2012年1月20日 (金) 13:30
ケンケンさん
コメントありがとうございます!
早くゲート練習したいのですが、まだ少しかかりそうです。
できれば今週末には滑りたいとは思っています!
ヨコヤマさん
こんにちは。ありがとうございます!
誕生日に怪我されたのですね。私は12日が誕生日でしたが、誕生日に病院でギブス外してもらってました(^^;
焦らずがんばります!
投稿: 小北 | 2012年1月24日 (火) 15:23