本日「白樺湖ロイヤルヒル」にて開催されたGS(ジャイアントスラローム)のプロ戦に出場しました。
前半 緩斜面、後半 中斜面のコースで、セットは普段入り慣れていない様な難しいセットでした。
今回は「キャラファクトリー」の山本さんにスタート前にワックスしていただいたおかげでワックスはばっちりでした!
が、力不足で結果は5位。
4位までが表彰&賞金でしたが、表彰まで 0.01秒(2本の合計タイム)及ばずでした。
明日もDU(デュアルスラローム)があるので、明日はひとつでも順位が上げられるようにがんばります。
応援していただいた皆様ありがとうございます!
以下、少し見づらいですがリザルト(一部)です。
【シニア】
【女子】
【男子】
更新遅くなりましたが、先日3/11、福島県で開催されたプロ戦『頑張ろう東北 in 猪苗代 DU』に出場してきました。
1月のプロ戦には都合により出場できなかったので、今回が今シーズン初めてのプロ戦です。
結果は、予選8位通過で、その後 決勝1回戦で負けてしまったので、リザルトは見ていませんが、順位は10位くらいだと思います。
コースが掘れて深いバンクが出来ていたので、安全に滑ろうという思いから、抑えて滑りすぎてしまいました。
以下、表彰式の写真です。
左から優勝、準優勝、3位・・・の順です。
【シニアプロ】
【女子】
【男子】
福島県に訪れたのは今回が初めてです。
猪苗代湖沿いの宿に宿泊したのですが、ご飯が想像以上においしくて驚きました。
また、猪苗代湖は透明度が高く、白鳥や鴨にかなり近づく事もでき、すごく癒されました。
宿の隣には 黒い?セブンイレブンがあり、最初は目の錯覚かと思いましたが、国立公園の規定により、景観上の理由で色をつけられないそうです。
こちらでは、昨年の震災から1年経った今でも、原発事故の風評被害の影響がまだまだあるそうです。
今回の大会開催についても賛否両論あったそうですが、私個人的には、大会が開催されて良かったと思っています。
機会があればまた訪れたいと思います。
先週末 3日間に渡って北海道のルスツリゾートにて開催された「第19回全日本テクニカル選手権」に参加してきました。
結果は4位入賞でした。応援してくださった皆様ありがとうございます。
今シーズンの練習状況から考えると私としては十分な結果が残せたと思っています。
脚の怪我の方は随分良くなり、大会中は痛み止めを服用していたため、痛みを感じることもほとんどありませんでした。
ただ、怪我による練習不足と脚への負担への心配から、積極的に滑ることは出来ませんでした。
来年の全日本大会出場のシード権を獲得できたので、来年はしっかり練習して、もう少し良い結果を残したいと思います。
【アルペン男子】
【フリースタイル女子】
【フリースタイル男子】
余談ですが、表彰式後、「JOINT CREW」の方から「滑力」のDVD(?)のインタビューを受けたので、詳細は確認していませんが、興味のある方は是非ご覧になってください。
他、遅くなりましたが、先日参加したワールドスノーボードフェスティバルのリザルトです。
http://sf-hiroshima.jp/2012/result.html
世界のトップレベルの選手と同じ大会に出場するというとても貴重な経験ができて参加して本当に良かったです。
最近のコメント